
ちょっと遠出したドライブの途中、疲れたな〜〜と入った駅の道に、なんと温泉があるではないですか!
こりゃは入らねば!っと入ってきました〜〜〜!笑。

駅の道の敷地内裏手に37.5度の源泉があるようで、正真正銘のかけ流しだそうです!笑。
泉質は、pH9.12のナトリウム・カルシュウム・塩化物温泉で、無色透明で匂いもきつくなく、癖の少ない感じで、入りやすく感じましたね〜〜。
胃腸 神経痛 リウマチに効くそうです。
ちょっとぬるめに感じたのは、当日が寒かったからかな〜〜もうちょっと熱目がAAは好きだったな!笑。
内湯は、温泉の大理石の湯船と、普通のお湯のジャグジー。
どちらも広めで綺麗で、良い感じですね〜〜。
露天風呂も広めで、向こうの山の借景が、良い感じでした。
けど、人工芝がちょっと景観を壊していましたね〜〜おしい!笑。
とは言え、立派なサウナもあり、期待以上の温泉でした!
ドライバーや地元の方々で混んでいたのも、十分にうなずけますね〜〜
建て屋は違いますが、本格的な手打ちそばや、定期的な朝市などもあるようですし、小淵沢インターから5〜6分の便利な場所なので、近くに寄ったらお勧めですね〜〜〜!
ホームページ
駅の道 信州蔦木宿 つたの湯
|